
いきなり仕事始めでこんなことを言われる役場の人もつらいだろうけど、先週の5日?6日?に釘を刺してきたんだよ。

釘を刺す?そんなエライ立場ですかね?

まぁ、滞納している身分だからね。

例によって、国民健康保険料が溜まってる件ですね。

あれは延滞料を取られないから、ちょっと甘えさせてもらってる。そのかわり、オレも病院に行かないけどね。てか行けないのか。

でも子供とかはシャレにならんでしょ。

大人も同じだけどね。ただ倫理観?の問題で。

いや子供はちゃんとさせてあげなきゃ。

そりゃそうよ。でも、話は違うけど、うちはなんだかんだ言って区役所に近かったのがよかったよ。

それは地味にデカい。

去年の夏?昔の会社の仲間にあって話をしてたんだけど、そいつはマジメなやつなんだけど、無防備なところがあるんだけどね、追徴課税200万とられることになったらしくて。

うわー!

青色申告にしとけばいいのに白色でやってたらしくてさ。ま、それはそうとして、ちょうど時期も時期で収入も厳しくなって、いきなりビンボーになったと。そしていろんなモノが払えなくなって、毎日のように国保も電話がかかってくるようになって、と。

なるほどね。窓口行ってないんですね。

そうなんだよ。実際、オレも払えてないんだけどさ、ここんとこ全然。でも、窓口で顔見せてるから、あまり厳しく追い立てられることないじゃん。ここが意外と大事なんだよな。

ほんと、地味に大事なんですよね。

ちゃんと顔見せて、払う意志はあるんだけど払えない、ということを伝える。それは上司に報告できるわけだよ。たぶん。書類にも書けるだろうし、そうすると、印象も違うよね。

これ、国保だけじゃなく、住民税とかも同じなんですよね。とにかく顔を出す。これ大事。

そうなんだよ。でも、逆ギレして『払えない申し開きをしにきました』ってのは、ちょっと反省した。

また余計なこというよね。
コメント