どーなるのよ未来展望の件

どーなるのよ未来展望の件

戦争とコロナと日本人

基礎疾患あるのに家族がコロナに Hin もうひと月くらい経つけど、同居家族3人のうち2人がコロナになって Don 糖尿病あるから罹っちゃマズイのに ...
どーなるのよ未来展望の件

もはや昭和ではない。のか?(ほんとは平成ですらないけど)

男は仕事。女は家庭。という不思議 Hin 先行きが怪しかった得意先が1軒飛んだのは、もう覚悟の上だったけど、やっぱりちょっと痛かったわ… Don なんだかんだ、年に150万...
どーなるのよ未来展望の件

また10万円ください!と言っていいのか説(その2)

いよいよ生活がヤバい! Hin 前回の記事から年をまたいでひと月半。コロナ問題が少しは好転する情報はほぼないな。 Don ですね。海外でワクチンが接種され始めるようになった...
どーなるのよ未来展望の件

また10万円ください!と言っていいのか説(その1)

「新しい日常」1周年なんだね Hin もう年末だけど、思えば最初に「中国武漢でなんか発生しました!」と聞いたのは、たしか去年のいまくらいのころだったんじゃないかな。 Don ...
どーなるのよ未来展望の件

ベーシックインカムで人類は変わる気がする

去年の秋に書きかけて未完になってたブログ、新型コロナウイルスの話題でワイドショーが埋め尽くされる今になってやっとこさ上げました。少なくとも「ベーシックインカム」という単語くらいは全オトナが知るようになってほしい!という気持ちで…
どーなるのよ未来展望の件

いい作品がお金になった時代があったそうな(紅白の感想)

2018年のファイナルを飾ったNHK紅白歌合戦は、予想を大幅に上回り盛り上がった。そこにはトリを飾ったサザンオールスターズとユーミンの力があった。紅白ファンとして、これ以降もおなじような盛り上がりを作れるのか?考えてみた。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました