どこから食うのか?って話だ

で、イマミセ3階は、食と専門系のショップが半々くらいになるみたいね。まずは食が気になる。

新規と復活するお店が半々くらいみたいですが、わりと席数の多いお店が新設されるっぽいです。『精肉店直営 焼肉やまと』は練馬エリア初出店。『海鮮魚力』は、最初てっきり魚屋さんかと思ってたら、ざっくりいうと居酒屋っぽいかな。以前のお寿司屋さんと蕎麦屋さんのスペースをがっつり使ってるのが、リヴィン3階からイオンに伝わる通路で完全に見えてますねw あと、新規でいえば中華料理の『唐苑』ですね。

『唐苑』は練馬駅近の名店として有名だからね。期待大。珉珉が撤退だから期待せざるを得ない。本店の黒酢酢豚とか、ん〜まい!からね。

ここは練馬区集中みたいなお店ですね。地域限定マーケティング?

練馬区って人口もうすぐ75万人だからね。すでに鳥取県、島根県、高知県より多いけど、なんかぼーんやりした土地柄か、東京23区ってこと忘れられてる感あるなぁ。

『とんかつ和幸』はイマチカにも出店するから、以前と同じ、地下はテイクアウト惣菜、上はレストランって展開なんだろうね。
そりゃそうだ。ここでいい。

で、食以外の専門店が、この3階フロアに集まります。代表的なのがケータイキャリアの4店舗。『docomo』『au』『Softbank』そして『Rakuten Mobile』。前は1階にありました。

そうね。こういうショップは、そのための用があって出向く店だから。人の流れが多い場所に置く必要はないよな。

同じように『写真館ピノキオ』『JTB』『かんだ眼科』『アイシティ』『ほけん百花』が再オープンします。

写真館はうちの子たちもお世話になって、今回駐車場に近い方に移動するみたいだけど、これも目的があって出向く店だから、それでいいと思うんだ。JTBも眼科もコンタクト屋も保険屋も。そういう意味ではレイアウトを人の動きに従って再編したってことだよね。いいと思います。
4階はけっこう変わりそう

で、もしかしたら印象が一変するのが、この4階フロアかと。

4階ってイオンとリヴィンの間にIMAホールがあるよねーくらいの印象しかなかったんだけど、そういやNHK文化センターが撤退したんだった。

もしかしたらIMAの再編も、これが引き金だったかもしれないっすね。

まっ先にイオンの4階とか閉めてて、いつの間にか本屋がなくなってリヴィンのリブロ一択になってたし。

本屋がリブロ一択なのは残念ながら変わりません。そこは残念ですが、新たにフードコートになるということで、それはそれで期待しています。

でもさー。フードコートって、ちょろっと寄る人がサクッと食って帰る場所じゃん?

そこは開いてみないとなんとも言えませんねー。けど、『IMA DINING』とかネーミングされて、入る飲食店はすべて新規です。ちょっとチャレンジングな気配もしてます。練馬エリア初&新業態で『COOKBARNステーキ&ハンバーグ』や『精肉店直営1971 肉丼やまと』。こちらは情報が少ないのでオープン待ちですね。

肉…とりあえず…食いに行くわ。

そして『麺処井の庄』…こちらも練馬ローカルでは有名店ですが、荻窪とか立川にもあったのか…ま、いずれにしても人気店ですね。

えー!どこも鬼のように行列してるイメージがあるなぁ。並ばないで食えるのかね?

それは開店してみないとわかりませんけどね。そして麺といえば『丸亀製麺』が来ます。

これはうちの女性陣が喜んでたなー。オレとしては天ぷらのテイクアウトがほしいけど、フードコートだと難しいかなー。

食う!ってだけでなく、お茶にも対応した『ハワイアンパンケーキアンドカフェmerengue』とか、『桃園茶寮』とかもラインナップされてます。

それって地元のJKとかに占拠される可能性が高い危険地帯になるんじゃね?

GUとかキディランドもこのフロアに移転してくるので、その可能性は否定できませんね…。

写真はイメージだよ
光が丘が住みやすくなってうれしいが

住んで2〜3年だけど、通って20年以上になる光が丘が、ますますバージョンアップしてうれしい。あとは海を引いて、ニトリとかビックカメラとかもあると完璧なんだけどなー!

海を引くにはかなりの隣接区を海底に沈める必要があります…けど、石神井公園みたいに釣りができればいいんですかね?

釣りばかりが人生じゃない。ま、水辺という意味ではバードサンクチュアリ周辺とかをはじめとして、公園内にいろんな自然を感じさせる施設はあるじゃん。けど、光が丘病院が移転する跡にニトリとビックカメラが併設されないかなーとは思うよね。俗物として。

まぁたしかに光が丘に住むと、ほとんど外に行かなくてもいい…てか、このエリアで十分いろんな楽しさがあるから、やめられませんよねぇ。

新婚とか子育て中の世帯とかに絶賛推薦できる…って意味がわからないかもしれないけど、ここは検討してソンはない場所だと思うよ。IMA4階に『キッズプレイエリア』もできるみたいだし。はやくチェックしてみたいんだよなぁ!
コメント