PR

お金は最恐の凶器かもしれない

money is killing human どーなるのよ未来展望の件
スポンサーリンク

雇用とお金の綱引き

Hin
Hin

よく言うけどさ、「オレたちは金という名の首輪をはめられてる」って。あれ、マジだよな。

Don
Don

いきなりヘビーですね。でもたしかに、仕事や生活を選ぶ自由が、実は“お金の有無”で決まってしまうのは、首輪というより…手錠に近いかも。

Hin
Hin

いやむしろ、麻薬かもしれん。ほら、かつてヨーロッパの強国が東アジアにアヘンをばら撒いて支配権を握ろうとしたみたいに。最近だとオンラインカジノが近いかもしれない。
金って、欲すれば欲するほど中毒になるし、理性が効かなくなる。だから会社のために罪も犯すし、命まで落とすヤツも出てくる。

Don
Don

「そこまでしなくても」って他人は言うけど、本人からすれば「そうしないと生きられない」んですよね。

Hin
Hin

ブラック企業が跋扈するのも、労働者が自らの生活を守るために“金の鎖”を引きずってでも働かざるを得ないって構造があるからだよ。

Don
Don

生活のために健康を削る。時間を売る。感情を殺す。それってやっぱり、どこか歪んでますよね。

金が回らなければ心も回らない

Hin
Hin

しかも、金が動かないと、社会全体が沈むのよ。経済って、“経世済民”なんて立派な語源のくせに、今や“株価と消費の温度計”でしかない。

Don
Don

お金が回らない=気持ちも回らない。若い人たちも夢見なくなる。そりゃ少子化も進みますよ。
「子どもなんて育てられる余裕がない」ってリアルに思っちゃう世代が増えてる。

Hin
Hin

金があるかないかで、選べる人生のルートが変わる。教育、医療、趣味、恋愛、結婚…人生そのものの解像度が変わるって怖くね?

Don
Don

ほんとは“お金なんてただの道具”のはずなのに、いつの間にかお金がシナリオライターになってるんですよね、僕らの人生の。

Hin
Hin

そして脚本のト書きにはこう書いてある。「君はお金がないからこのシーンに出られません」って。

「払う側が偉い」って誰が決めた?

Don
Don

ビジネスの現場でも、払う側が基本“上”ですよね。依頼主とかクライアントとか。

Hin
Hin

わかる。下請け構造、広告代理店のヒエラルキー、全部そう。
金を出す側が偉いって空気が、見積を“値切り”じゃなく“いじり”に変える。

Don
Don

結果的に、「安く早くたくさんやってね」ってなる。無茶な要求だって通ってしまうんですよね。

Hin
Hin

金があると勘違いするんだよな。「自分は偉い」「優秀だ」「正しい」って。
でもさ、金って、人間を“勘違い”させるための最高のツールだよな。マイケル・サンデル先生が言ってたもん。「実力も運のうち」って。

 

Don
Don

そういう人が、間違った選択をしても「自分は金があるから正しい」と思い続ける。
で、周囲が誰も止められない。…怖い話ですよね。

Hin
Hin

しかも、金がないことで命を落とす人がいる。返せない借金、払えない家賃、買えない薬。
死因は「お金」って書かれないけど、実質そうだろ。

 

金を巡る“格差”は、もはや構造災害

 

Don
Don

よく「貧乏は自己責任」とか言う人いますけど、それって“仕組み”を見てない発言なんですよね。

Hin
Hin

貧困や過労ってのは、個人の資質じゃなくて、社会の設計ミスだよ。
レールの太さが違う。スタートラインも違う。ゴールの距離も違う。自分の預かり知らぬところで状況がガラッと変わってしまうこともある。で、「自己責任」って言われたら、泣くしかない。

Don
Don

以前あった山一證券の廃業事件も、社員はどうしようもなかったですもんね。

Hin
Hin

あれはまだ大企業だったからマシだったんだと思うよ。中小だったら路頭に迷う。ニュースにならないけど、実際にそういうケースはたくさんあるんだと思う。ローンを抱えて転落した人も少なくないはず。

Don
Don

そもそも毎月決められた額を支払えることが前提って無理がありますよね、現代って。生きること自体に“課金”が求められるこの時代で、どうやって金の呪縛から逃れて「自由」を持てというんでしょうね。

Hin
Hin

そう。金の有無が、人の命の軽重を左右する社会は、もう限界が来てる。
金がなきゃ命を守れないって社会は、もはや“格差”じゃなく“構造災害”だよ。

「お金の呪縛」から抜け出す鍵って?

Don
Don

じゃあ、どうすればいいんでしょうね。教育?ベーシックインカム?AIによる労働の代替?

Hin
Hin

たぶん、“金がすべて”っていう価値観を捨てられるかどうかだと思う。
いかに「自分の価値=収入」って図式から抜け出せるか。

Don
Don

それって、難しいけど必要なことですよね。お金に代わる“安心”とか“つながり”とか、そういうセーフティーネットが金と等価値以上であれば…。

Hin
Hin

そう。金は最恐の凶器にもなる。でも、それを“道具”に戻せるのは、人間の手だけなんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました